一生に一度の結婚式も大事だけど、結婚式後の生活を考えると、なるべく費用を節約したいですね!
そこで、今回は卒花嫁@n_wd_a さん に聞いた 、「結婚費用賢く節約ポイント」をご紹介いたしますので、 節約したいプレ花嫁さんは ぜひ参考にしてみてください! !
目次
まずは「譲れる/譲れない」ポイントをきめる
まず、結婚式において「譲れる/譲れない」ポイントを新郎新婦の中で共有して決めます。自分が諦めたり切り捨てたりできるか大事にしたいところかということです。節約そして結婚準備の基準になるので、考えたり決めたりする時に助かります。
例えば私だったら、【譲れるもの】は
・お酒の種類を減らす
・ウェディングアクセサリー 、ティアラ は安物
(しかも私の財布から)
・装飾品はなるべく「お譲り」や「式場無料レンタル品」、「私生活でも使える購入品」にする
・ウェディングケーキ にこだわらない
・高価な花は諦める
・ペーパーアイテム は気に入ったお店の安い物
・ゲストカード のクオリティ
・招待状 は特典のもの
・オープニングムービー はなし
・プロフィールムービー は外注の安め
・引き出物 3種ではなく引き出物2種+プチギフト
・DIYは大変だから最低限
・新郎衣装 の衣装替えなし
【譲れない】
・デザートビュッフェ
・料理の美味しさ
・ウェルカムスペース に白樺ツリー
・かすみ草 たくさん
・フラワーシャワー にコンフェッティシャワー を混ぜる
・入場・再入場のBGMにandrop と嵐を流す
・ドレス色当てクイズ にサイリウム
・シャボン玉演出
疲れたらお金で解決笑
です。
また、何でもかんでも憧れを取り入れると支払額が嵩むので気をつけた方がいいです。特に料金×人数のような物は値段が上がりやすいです。
具体的な節約方法
以下は具体的な節約方法です。
ペーパーアイテム
招待状特典で付いていたので、追加料金はせずに無料価格ギリギリのいいものを選びました、
席札はDIY!でも、親族・職場はfavoiri で購入しました。さすがにここは…と思いまして。手間隙と料金が半分削減?とかんがえまして。
席次表はfavori の安い中からイメージに合うものを購入しました。
ゲストカードはダイソーでペーパーを買って、ワードでデザイン決めて終了!
これも手作りの方がこだわれて安いです。
結婚証明書 も式場の物を無料でいただけたので、誓いの言葉 をオリジナルにして手書きにしました。
プロフィールブック は途中まで作っていたものの、予算や余計なストレスを考えて諦めました。
結果諦めて正解でした。あってもなくてもいいものかな、と式後に思いました。
BGM
私の式場では1番安いと思われる10曲持ち込み、足りない分は式場がフリーの楽曲を適当に流すというプランです。
私も主人もCDを買う派だったため、流したい曲はほぼ全部持っていました。また、持っていない曲もISUM申請するより中古で購入した方が私たちは安かったです。
実は私たちが選んだ一つ上のプランには女優ライトが付いていましたが、実際に見て必要ないように思い下のプランを選びました。
また、エンドロール はISUM申請付きで1曲お願いできるし、プロフィールムービー も2曲ISUM申請していたので、曲数より節約を重視しました。
カメラマンさん・データ・アルバム
写真大好きな私の譲れないところ
6段階中上から3番目のプランにしたかったのですが、高くて旦那さんに断られました。
たまたま会場の周年限定プランが登場し、値段は上から3、4番目の間でほぼ3番目と同じ内容が出たので、そちらにしました。
アルバムとデータ付きで、指示書OKの挙式からカメラマン2人です。
また、家族写真・台紙については、
アルバム買うし!データ貰うし!家族写真も必要ならデータをキタムラとかで伸ばして印刷すればいい!安いし!
と
少しでもコストを抑えるために頼みませんでした。
両家用やおばあちゃん達用のアルバムは、予定通りデータをキタムラ印刷して作りました。
装飾・ウェルカムスペース
式場で有料レンタルはせず、無料レンタル品を借りました。
自分で用意する購入品は
使い捨てせざるを得ない安物
か
使い回しが効く物で、買った物は
白樺ツリー→我が家のツリーへ
チュール→我が家のカーテンへ
花びら→メルカリ
ハニカムボール→セルフ前撮りでも使用
クレイケーキ (頂きもの)→我が家の装飾品
ウェルカムボード (母の手作りポーセラーツ )→玄関装飾品
写真立て(サークル卒業記念品。同じサークルで出会ったので記念品を飾りました)
キャンドル (お譲り品)→友達にお譲り
ガーランドとライト (お譲り品)→ライト は我が家のインテリア
色当てクイズ 用カゴ(ダイソー )→使い道に悩み中
色当てクイズ 用写真フレーム(ダイソー )→使い道に悩み中
受付サイン (ダイソー セルフドライフラワー )→お譲り
一番高い購入品のはニトリで買った大きめ白樺ツリー
ウェルカムスペース、受付、高砂の三箇所の装飾品にも関わらず、全部で約1万5千円くらいでした。ほぼ全て何かしらで使い回しやらお譲りやらしています。だからちょっとお金かかっていても、私にとってはあまり痛くないです。これら以外は向こうの会場の装飾品です。
装花
高砂、卓上、ブーケのセットプランではなく、全部単品注文です。
立派なものにしたいなど花に欲がなければ、単品注文の方が断然安いです。
ポイントはある程度予算を決めて、かすみ草や葉物をふんだんに使うことです。ブーケや両家贈呈品も同じです。
かすみ草がおすすめなのは、可愛らしさだけではなく花言葉が素敵だからです。『感謝』。結婚式にぴったりです。
ウェディングドレスとカラードレス のブーケは特典の予算範囲内で作ってもらいました。
ドリンク
ウェルカムドリンクはソフトドリンクだけの予定でした。当日プランナーさん達からの提案でクラフトビールのサーバーも入れましたが、もともとプランでアルコール入れるより安かったように感じました。
乾杯はスパークリングワイン。スパークリングワインは安くて飲みやすいのでおすすめです。
オリジナルカクテル予算オーバーのため、つけませんでした。
引き菓子・引き出物・プチギフト
縁起としては三品が良いと言われています。そして最近は加えてプチギフトというものもあり、「引き出物・引き菓子に加えてもう一品+プチギフト」が今時です。
しかし、プチギフトを三点目に考えれば数が縁起悪くならない+節約という案をプランナーさんにいただいたので、そのようにしました。
プチギフトは外部発注の予定でしたが、会場で買っても値段がほとんど変わらなかったので手間隙削減で全て会場購入としました。
節約したいプレ花嫁さんへのおすすめ
友人の結婚式ではエンドロールをしなかったり、組合の福利を使って価格を抑えたりするなど、他にも節約方法がありました。
節約も大事ですが、節約することによってストレスが掛かるのは新郎新婦の負担だけではなく、二人の人間関係に響くこともあります。譲らないこと以外の理想ラインを低くし、なるべく手間隙をかけすぎないことが一番のおすすめです。
当日が皆さんの素敵な1日になるよう願っています。