こんにちは、ライターのMAKIです!先日ディズニーランドのハロウィンイベントが始まったとニュースで見ました。最近はディズニーランドに行く機会も減りましたが、やっぱり映像で見ると心が躍りますね。
そんなディズニーは結婚式でもを取り入れる花嫁さんがとてもたくさんいるのですよ。幸せなプリンセスはいつの時代も女子の憧れですね。そこで今回は結婚式で使いたいディズニーのおすすめ演出を紹介します。
目次
アイデア①ディズニーの音楽を披露宴で使う
マネしやすい演出のひとつとして、ディズニー映画で使われている音楽の使用が挙げられます。
それぞれのシーンで人気があるのは、
新郎新婦入場のとき「Beauty and the Beast」(美女と野獣)
しっとりした曲で入場したら、退場曲はアップテンポにしてみてはいかがでしょうか?
「プリンセスと魔法のキス」の「Miracles Happen」は明るい結婚式の退場曲におすすめ。
キャンドル点火は「塔の上のラプンツェル」の「I See The Light」がおすすめ。映画の中でもランタンが点灯するときに使われているBGMです。
ケーキ入刀のときは「リトル・マーメイド」で有名な「Under the Sea」はいかがでしょうか?とってもかわいい音楽です。
お色直しの入場のときにはベタでも知名度の高い「アナと雪の女王」の「Let It Go」がぴったり。
知名度の高い曲ではAIの「Story」もおすすめ。あまり知られていませんが「ベイマックス」の映画でも使われていたのですよ。
感動のクライマックスは「シーズン・オブ・ハート テーマ」で。ハッピーな気分が最高潮に高まります。
アイデア②ペーパーアイテムにディズニーグッズを使う
これも比較的簡単にできるアイデアです。ディズニーランドやシー、ディズニーストアに使っているメモなどでメッセージカードを作るととっても素敵。
ひとりひとり違うディズニーチケット風の席札を使うのもいいですね。
アイデア③ウェルカムボードをディズニー仕様に
ディズニーをモチーフにしたウェルカムボードにもさまざまなものがあります。
似顔絵風のものもありました。
シンプルなウェルカムボードは大人の結婚式に合いそうですね。
アイデア④ディズニーブーケをテーブルに飾ろう
ひと目でミッキーとわかるブーケを使っている先輩も多いようです。
ウェルカムボードと一緒におくのもGood
ミニーちゃんがキュートなブーケ
チェシャ猫のパンチが効いていますね。
アイデア⑤ディズニー映画の演出を取り入れて
プリンセス映画にあった演出をとりいれてみてはいかがでしょうか?
ラプンツェルを思わせるキャンドルサービスの演出です。
アイデア⑥披露宴の食事にちょっぴりサプライズ
ホテルミラコスタの食事を参考に
ドリンクだけでも気持ちが上がります
とってもロマンティックなデザート
アイデア⑦とびきり華やかなディズニーウェディングケーキを
アラジンをイメージにしたウェディングケーキ
ミッキーの形をしたウェディングケーキ
ブックタイプのウェディングケーキもかわいい
プレゼントボックスのようなウェディングケーキ
こんな形もかわいいですね
ダッフィーも人気です
アイデア⑧ディズニープリンセスのドレスを着る
最もわかりやすいのが、ウェディングドレスやカラードレスをディズニープリンセス仕様にすること。最近はさまざまなドレスショップがディズニープリンセスのウェディングドレスを展開していて、ココメロディでもたくさん扱っています。代表的なものを紹介しましょう。
定番はやはりシンデレラドレス:LD3454
美女と野獣のベル をイメージしたドレス:LD4407
星を散りばめたかのように輝くシンデレラのブルードレスと、昨年映画で話題になったベルのイエロードレス、どちらもとってもキュートですね。
クラウディアの実写アラジンプリンセスドレス。
まとめ
ディズニーランドで結婚式を挙げるのは難しくても、こんな風にいろいろなかたちでディズニーテイストを取り入れられますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね!